fripSideライブに行きました
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
・ゴーレム2体を同時に相手する。技を使いまくって凌ぐ。
・じっちゃん、村の人を黒こげにしちゃあダメだよw
・ミントと添い寝できるフラグとかないんですか!!!!!
プレイ時間:2時間56分
とごしまごめ Lv13/ミント Lv13
今日はここまで。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
・洞窟に入った。どこにあるか結構探してしまった(汗)
・溶岩飛行中、飛行効果が切れて危うく死にそうになる。
プレイ時間:2時間21分
とごしまごめ Lv12/ミント Lv12/チェスター Lv12
今日はここまで。
すっかり秋の空気になってしまった東京ですが、皆さんのお住まいの地方はいかがでしょうか。
そろそろ長袖の準備もしないといけないですね……
東横アウトさん>
こんにちは。なるほど「6」がオススメなのですね。よく覚えておきます。
1990年代はハードウェアの進化が著しいので、前期と後期で全然違うタイプのゲームが流行りましたが、バーチャファイターにはかなりつぎ込んだ思い出があります。ああ懐かしい。
エクセルギーさん>
アニメにもなっているんですねー。知りませんでした。
実はPS3は持ってないんですよ。XBOX360を発売日に買ったので、これで満足というか、なんというか(汗)。
mizyouさん>
実はヴェスペリアをプレイしたかったのですが、初代に遡って1つ1つプレイしていくのも良いかな、などと思って始めた次第。
テイルズシリーズは作品によって出来にばらつきがあるらしいのですが、ヴェスペリアは面白いらしいですね。
いつかプレイしたいと思っています。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
1日1時間を目標にまったりプレイ。気づいた事をだらだら。
・よく動くアニメオープニングだなあ。曲は吉田由香里バージョンの方が断然良い。
・まるで説明がなく、全く理解出来ない前振りは中二病の小説のようだ
・主人公の名前を「とごしまごめ」に変更、これお約束
・親友チェスター登場。どっちが受けかは後で決めることにする
・ペンダントの話が出た所で、すぐ盗られるものと確信
・外に出て戦闘、少しアクション要素があるのだな。なるほど。
・いきなり燃やされる町。旅に出る動機にしちゃ荒っぽいなあ
・隣町まで移動。いきなり捕らえられペンダントを奪われる。ほーらやっぱりw
・ミント登場。母上の話題を逸らす主人公、当然ながらGJ
・チェスターと合流。これで三角関係が成立。
プレイ時間:1時間3分
とごしまごめ Lv6/ミント Lv5/チェスター Lv4
今日はここまで。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
昨日9月8日は、AIR発売8周年の記念日でした。
あれから8年っすか。めちゃめちゃ早いなあ……
さて、私はあまりコンシューマ機用のRPGというのをプレイしたことがないんです。XBOX360を買って Oblivion や Blue Dragon をプレイした程度。なので FF や DQ シリーズは実は1つもクリアしていません。小学生時代にファミコンの DQ を友達の家で遊んだりした程度で。なのでビアンカだフローラだ言われても何がなんだか全く分からない(笑)。
というわけで、今更ながら昔のRPGを中古で買ってきてプレイしてみようかな、などと思って買ってきたのが namco の「Tales of Phantasia」という作品。攻略本・攻略サイト一切参照せず、気楽に遊んでみようと思っています。
Dさん>
こんにちは~
Fair Child サントラお買い上げありがとうございますー
担当したのは「今日も晴れ晴れ」「おませなLittle dog」「キスを下さい」「誰よりもあなたのそばで」です。全体で50曲くらいある中のたった4曲ですが、結構ゲーム中では頻繁に流れるようで嬉しい限りです。
そんな Alcot も来月10月24日に新作「ENGAGE LINKS」が発売されますね。今回は制作には絡んでいませんが、個人的にも期待しているタイトルなので、よろしければぜひ~
もとあにさん>
こんにちは!
昔話は車両が離れていたので聞きに行かなかったのですが、五能線、リゾートしらかみは車窓の風景に圧倒されっぱなしでした。
確かに何にもなく生活も不便かもしれませんが、今はネット通販があれば欲しいものは手に入る時代なので、老後は地方に住むのも良いなあと思っています。
エクセルギーさん>
おお! これは都乃河っちの頑張りに期待するしかないですな!
planetarian を何とかして普及させねば! まずは箱○版を出して欲しいですね! LiveArcadeでいいから!(笑)
いわたかさん>
そんなこんなで自民党総裁選に多数の候補が出馬表明をしていますが、自民の議席数を確保したければ麻生さん一択でしょう。そんな事は全員百も承知なのでしょうが、内部の派閥争いとか見てると、なんか下らない事してるなーなどと思ってしまったり。
潤さん>
ゲーム音楽作りはそれこそ手数勝負なので、ゲーム音楽以外にもたくさんの音楽を聴いてみて下さい。スカパー!の音楽チャンネルを色々見てみるのがいいかもしれませんね。ちなみに私はM-ON!・Eco Music TV・スペースシャワーVMC、たまにm-netなんかをつけっぱなしでBGM代わりにしています。
それはそれとして planetarian はぜひプレイしてみて下さいね。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
すっかり放置してしまった戸越まごめです。
もう9月ですか!早いですね!
なんか今年の夏は暑かったとか短かったという印象以上に、局地的豪雨、つまり夕立ばかりだったという印象があります。
そんな中、福田首相が辞任を表明したりして、なんだか最近の自民党の総裁は小渕さん・海部さんを除いて、なんだかだらしがない辞め方ばっかりだなあなどと思ってしまうのでした。
エクセルギーさん>
ほしのゆめみ最高じゃないですか!
早く動いてる姿を見てみたいですよ!
潤さん>
こんにちは。
勉強ではありませんが、耳コピは好きでした。既存の曲には様々な手法が取り入れられているので、それが知らず知らずに手数として身についていったのかもしれませんね。
自分の手で打ち込んで、色々いじってみて、こうすることで綺麗なサウンドになるんだ、というのを理解する。それを繰り返してる感じです。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント